加藤研究室の恒例行事の1つ七夕&スイカ割りが行われました.7月はじめくらいに,加藤研精鋭部隊で竹を取りに行き,1週間程度かけて道(廊下)行く人に短冊に願い事を書いてもらいます.
そして,7月7日を過ぎた火曜日!ちょうど1年生が数名加藤研究室に研究室訪問で訪れる日に,1年生たちを巻き込みスイカ割りを行います.
去年,今年とたまたま研究室訪問で来ていた3年生も巻き込みましたね(笑)「スイカ割りなんてやったことないよ.」なんて言っていたので,とても良い(?)経験になったのではないでしょうか?(笑)
短冊に願い事を
さて,今年はどんな願い事があったでしょうか.

そう!今年は1週間準備が遅かった;; |

切実ですね... |
と,そんな様子で,E520前の廊下には七夕らしい飾りがありました.
スイカ割り
総勢15人程度で行ったスイカ割り.目隠しして棒を振り下ろすのはもちろん1年生や3年生の加藤研究室外部の人間←.
スイカを持って歩く姿,工学部棟がモロ見えてますが,夏っぽいですね(笑)

そう!今年は1週間準備が遅かった;; |

切実ですね... |
合計3個のスイカを3人がそれぞれ割りました.1人目隠しの間から見てる説が浮上しましたが,細かいことは気にしない.
最後に
短いですが最後に,この七夕&スイカ割りのイベントは,まだ加藤研究室が山本・加藤研究室だったころから続くイベントです.今これを書いている自分は今年度で卒業なので,来年度からは後輩たちが引き継いでくれることを願っています.
岐阜大学工学部応用情報学科
加藤研究室
〒501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1-1
岐阜大学工学部応用情報学科
加藤邦人
TEL/FAX:058-293-2756