直接画像読み込みと、OpenCVによる画像読み込みによる画像合成
1.画像の取り込み&出力
単にppm,pgmファイルを読み込んで別の名前で出力する、それだけ。
ppm,pgmファイルは読み込めないのでソースだけ置いておきます。
<使用したファイル>
kadai2-1.cpp
main文。読み込むファイル名、書き込むファイル名を設定
function2-1.cpp
関数の中身を定義
function2-1.h
関数、構造体の宣言
犬.ppm
犬.pgm
猫.ppm
猫.pgm
2.直接画像読み込みによる画像合成
ppm,pgm形式で4枚の画像(640×480)を読み込み、1枚の画像に(1280×960)合成。
kadai2(c).cpp
main文。読み込むファイル名、書き込むファイル名を設定
function(c).cpp
関数の中身を定義
function(c).h
関数の宣言
和田さん.ppm
平野さん.ppm
野原さん.ppm
鈴木さん.ppm
結果(c).ppm
3.OpenCVによる画像合成
4枚の画像(640×480)を読み込み、1枚の画像に(1280×960)合成。
画像の形式によらないため、さまざまな画像形式が扱える。
main.cpp
main文。読み込むファイル名、書き込むファイル名を設定
function(cv).cpp
関数の中身を定義
function(cv).h
関数の宣言
和田さん.jpg
平野さん.jpg
野原さん.jpg
鈴木さん.jpg
結果.png